京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2011年05月01日

平成の復活・仁丹町名表示板 「船鉾町」

2011年2月10日の京都市役所に復活仁丹町名表示板・第一号設置の後、

森下仁丹から選出された設置町内会へは、それぞれに仁丹町名表示板は発送済みである。

その設置事例が、「新町通綾小路下ル・船鉾町」で見ることができる。
平成の復活・仁丹町名表示板 「船鉾町」
「下京区」は左から右へ。 ”区”は新字体。 ”下る”の”る”はひらがな。

これこそ、平成に登場した新しい仁丹町名表示板である。

広告は、広く社会に役立つものでなくてはならないという「広告益世」の理念。

森下仁丹の創業当時からの思いが結実した姿である。

懐古趣味のレトロ看板ではなく、現代に生きる町名表示板であるからこそ、

素材は対候性にすぐれた琺瑯製で、小学生でも判読できる表記になっている。

平成の復活・仁丹町名表示板 「船鉾町」

この建物は、船鉾町の町会所で、この前に祇園祭の時、船鉾が建つ。

路面に見える、四つの礎石のようなものは、この石の上に鉾の土台となる柱を建てる目印ともなるが、

その昔、道路がまだ舗装されていなかった時代、まさに鉾の礎石の役目をしていた。

同じような石は、この祇園祭の山鉾町を巡ると、見つけることができる。
平成の復活・仁丹町名表示板 「船鉾町」

その他の選出された設置町内会で、

○上京区加賀屋町○中京区釜座町 ○中京区三条油小路町 ○下京区東塩小路町 ○左京区銀閣寺町では、

設置された姿を確認できた。

また一つ、新しい町歩きの楽しみができたというものである。


因みに、選出されている町内会は下記の通り。

○上京区加賀屋町 ○上京区大黒町 ○中京区三条町 ○中京区六角町 ○中京区百足屋町
○中京区小結棚町 ○中京区釜座町 ○中京区三条油小路町 ○中京区下樵木町 ○下京区船鉾町
○下京区東塩小路町 ○左京区銀閣寺町

森下仁丹株式会社 関連情報掲載はこちら




同じカテゴリー(現況報告)の記事画像
東京の木製仁丹 保存へ
現存枚数、ただ今545枚!
京都仁丹樂會・大人の遠足 奈良市内探索編 ~古市町の巻~
越せない先人の技 仁丹町名表示板
埋蔵仁丹
同じカテゴリー(現況報告)の記事
 東京の木製仁丹 保存へ (2022-06-10 17:49)
 現存枚数、ただ今545枚! (2022-06-08 11:43)
 京都仁丹樂會・大人の遠足 奈良市内探索編 ~古市町の巻~ (2017-09-10 17:14)
 越せない先人の技 仁丹町名表示板 (2012-07-07 18:27)
 埋蔵仁丹 (2011-11-15 20:30)

Posted by 京都仁丹樂會 at 06:47│Comments(0)現況報告
この記事へのトラックバック
 近所を歩いているとちょくちょく見かける仁丹の町名看板、以前コンプリートはしない
仁丹町名看板、復活と喪失(ジンタニアン)【旅の空からb】at 2011年05月12日 13:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。