京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2012年07月13日

先斗町で発見!木製仁丹町名表示板

先斗町で発見!とは言っても、古写真の中でのことなのですが、、、

淡交社から1992年に発行された「京都百年パノラマ館」を見ていたら、出てきました。
先ずはご覧ください。先斗町歌舞練場の写真です。

先斗町で発見!木製仁丹町名表示板


右端に見えるのは紛れもなく木製仁丹です。
町名は「橋下町」と読めます。
現在の先斗町歌舞練場も同じ橋下町なので、場所は変わっていないようです。

商標は上についていて、通り名は右側は「先斗町通」、そして左側はちょっと読めません。先頭の文字が漢数字の二か三と読めそうなので、おそらくは”三条下ル”なのかな?でも、文字数がちょっと合わないようにも見えるので”三条大橋下ル”?
いずれ精細な写真と出会えることを祈ります。

ちなみに橋下町はハシモトではなく、ハシシタです。

ところで、キャプションに明治28年6月とありますが、これは撮影年ではありません。
仁丹自体がまだ誕生していません。
現在の先斗町歌舞練場は、同じく淡交社の「京都の近代化遺産」によれば、
大正14年11月に起工、昭和2年3月に竣工とありますので、この写真は大正14年までに
撮影されたことになりますね。

木製仁丹の設置時期に係る新たな情報とはなりませんが、先斗町にも木製仁丹が
あったのだというお話でした。





同じカテゴリー(トピックニュース)の記事画像
ドクターイエローと「仁丹」
匂天神町の”かぶせ仁丹”
車窓からの琺瑯看板
市バス「仁丹号」を追い求めて
京都 蔦屋書店さんに琺瑯「仁丹」現る!
「5/800」を探せ!
同じカテゴリー(トピックニュース)の記事
 ドクターイエローと「仁丹」 (2024-04-17 08:50)
 匂天神町の”かぶせ仁丹” (2024-03-14 12:41)
 車窓からの琺瑯看板 (2023-12-30 14:38)
 市バス「仁丹号」を追い求めて (2023-12-28 14:39)
 京都 蔦屋書店さんに琺瑯「仁丹」現る! (2023-12-16 20:06)
 「5/800」を探せ! (2023-12-12 18:33)

Posted by 京都仁丹樂會 at 22:43│Comments(0)トピックニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。