京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2014年09月09日

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹町名表示板 探訪記(4)

鞆の浦の仁丹町名表示板探訪記、もう少し続きます。まだ発見していないものは残る次の6枚となりました。

鞆城跡入口
桝屋清右衛門宅前
旧魚屋萬蔵宅前
鞆の津ミュージアム前
小烏神社前
鞆中学校入口

これらをどのように回れば効率的なのか分からないまま、とりあえず、まだ歩いていない鞆の町の中心地へと進んでみました。
ほぼ次の赤いラインに沿ったコースだとお思い下さい。
実際は迷いながら「あっ、ここさっき通ったとこや」とか「あっ、ここの道、入ってみたい」と言った感じで結構な右往左往をしてしまいました。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)


先ずは原町を縦断です。比較的新しい家の多い住宅街ですが、昭和レトロな雰囲気が随所に見られます。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)


そして、こんな光景に出くわしました。思わず「えっ!」と声が出てしまいそうでした。
花も素敵ですが、格子窓に琺瑯看板がズラリです。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)


日本石油のコーモリ、龍野のヒガシマル。
そして大阪市のマーク?と思われるのがミナト練炭。大阪港界隈に工場があったのでしょうか?
でも、一番の驚きはこの仁丹でした。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)


台湾土産のコースター』でご紹介した琺瑯看板の現物です。色々な出会いがあるものです。

※     ※     ※

鞆の浦にはお寺や神社がとても多く、歴史の重みをいやおうなく感じますが、小烏(こがらす)の森古戦場跡という場所がありました。
路地も続き、なかなか良い雰囲気です。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

解説板によれば、正平4年(1349年)、足利直冬の軍勢800と足利氏中央軍の軍勢1500とがここにあった森で衝突、直冬側が壊滅したそうです。

残る6枚の仁丹町名表示板に「小烏神社前」というのがあったので、おそらくこの付近なのでしょう。古戦場跡から少し南下し、そして西に入ったところで案の定発見しました。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

10枚目  鞆町鞆 小烏神社前 鍛冶町


室町時代からある神社のようで、鳥居は享和元年の建立のようです。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)


鍛冶町とあるように、鍛冶職人の氏神でもあるそうです。鞆の浦は江戸時代より錨や船具など鍛冶の町としての顔も持ち、来る途中のバス停に「鉄鋼団地前」という工場群があったのですが、ルーツは鍛冶産業なのかもしれませんね。

※     ※     ※

さらに少し西に進むとあるのが、「鞆の津ミュージアム」です。
ここで11枚目の発見です。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

11枚目  鞆町鞆 鞆の津ミュージアム前 鍛冶町

この時点で時刻は午後4時50分。残念ながらミュージアムを見学する余裕はなく、ここもお預けです。

※     ※     ※


次なるターゲットは「鞆城跡入口」です。実は南側の入り口近辺では発見することができなかったので、北口界隈にあるのではと再チャレンジの仁丹です。
となると多分、この辺りかな?と北側の入口をキョロキョロ見渡しても見つからず、おかしいなぁと振り返ったところに、そのすぐ目の前にありました。京都でもよく味わったパターンです。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

12枚目  鞆町鞆 鞆城跡入口 関町


※     ※     ※


残るは「桝屋清右衛門宅前」と「旧魚屋萬蔵宅前」、そして「鞆中学校入口」となりました。
中学校の場所は分かるとして、先の2か所です。
時刻は間もなく5時、間違いなくピンポイントで向かわなければなりません。
でも、やはりそこは鞆の浦、その道中に和洋入り乱れてのこんな町並み、こんな看板、こんなお店に出くわして、色々な誘惑に呼び込まれてしまうのでありました。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)


すごく重厚な日本建築に出会うかと思えば、モダンな洋風建物もあります。
なんともエキゾチックな雰囲気です。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)


銀行も、一見シンプルですが、よくよく見ると結構細やかなデザインが施されており、さぞハイカラな建物として注目されたことでしょう。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)



こんなお店も。建物は洋、看板は和、そしてショウウインドウには紺野美沙子さんが。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)



そして、やっぱり気になるのが保名酒のお店。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)

鞆の浦 仁丹探訪記(4)


ちなみに、こんな琺瑯看板もありました。

鞆の浦 仁丹探訪記(4)



~つづく~

京都仁丹樂會 滋ちゃん・たけちゃん・shimo-chan




同じカテゴリー(トピックニュース)の記事画像
ドクターイエローと「仁丹」
匂天神町の”かぶせ仁丹”
車窓からの琺瑯看板
市バス「仁丹号」を追い求めて
京都 蔦屋書店さんに琺瑯「仁丹」現る!
「5/800」を探せ!
同じカテゴリー(トピックニュース)の記事
 ドクターイエローと「仁丹」 (2024-04-17 08:50)
 匂天神町の”かぶせ仁丹” (2024-03-14 12:41)
 車窓からの琺瑯看板 (2023-12-30 14:38)
 市バス「仁丹号」を追い求めて (2023-12-28 14:39)
 京都 蔦屋書店さんに琺瑯「仁丹」現る! (2023-12-16 20:06)
 「5/800」を探せ! (2023-12-12 18:33)

Posted by 京都仁丹樂會 at 22:03│Comments(0)トピックニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。