2012年07月01日
平成の仁丹町名表示板と祇園祭
平成の復活バージョンは、すでにお気づきの方もおられるでしょうが、祇園祭に関連した町名が大半を占めています。
三条町 六角町 百足屋町 小結棚町
釜座町 三条油小路町 船鉾町
いずれも町会所など、仁丹の似合う町家に設置されているものがほとんどです。
さて、今年もいよいよ祇園祭。


このような、「山鉾」と「町家」と「仁丹」の組み合わせも昨年から復活しました。
非常にマッチした光景だと感動したのですが、果たして贔屓目なのでしょうか?
今年はもっとじっくりと味わってみたいと思います。
ちなみに、小結棚町も新たに加わりました。


三条町 六角町 百足屋町 小結棚町
釜座町 三条油小路町 船鉾町
いずれも町会所など、仁丹の似合う町家に設置されているものがほとんどです。
さて、今年もいよいよ祇園祭。


このような、「山鉾」と「町家」と「仁丹」の組み合わせも昨年から復活しました。
非常にマッチした光景だと感動したのですが、果たして贔屓目なのでしょうか?
今年はもっとじっくりと味わってみたいと思います。
ちなみに、小結棚町も新たに加わりました。


Posted by 京都仁丹樂會 at 11:54│Comments(0)
│トピックニュース