京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2013年01月14日

町名表示板3重連!

町名表示板3重連!


なかなか面白い写真が出てきました。かなり昔の写真なのですが。

メンソレータム、仁丹、藤井大丸と町名表示板が3枚も貼られています。
上から被さるのではなくて、一応、かろうじて3枚並列になっているのですが、ここしか場所がなかったのでしょうか?
そんなことはないでしょうねぇ。西鍵屋町ならどこでもよかったでしょうから。

「伏見区 西鍵屋町」、「伏見市 西鍵屋町」、そしてただの「西鍵屋町」、この比較だけでも十分に興味をそそられます。

品質面では、琺瑯びきのメンソレータムと仁丹と比べて、ただの鉄板にペンキ塗りの藤井大丸のは完全に劣化していて、町名表示板としては役割を果たしていないようです。

ところで、メンソレータムと仁丹、よく見比べてください。
同じ筆跡のようです。
つまり、同じ製作所で作られていたようですが、それがどこだか、いずれ分かる日が訪れるのでしょうか。

それから「伏見市」と言えば、こんな石碑も見られます。

町名表示板3重連!


京都仁丹樂會 shimo-chan



同じカテゴリー(トピックニュース)の記事画像
中野データ ~中京区編~
中野データ ~上京区編~
あけまして、おめでとうございます
「中野データ」出現!
空白の「北白川」出現!
上七軒にも「仁丹」復活!
同じカテゴリー(トピックニュース)の記事
 中野データ ~中京区編~ (2025-03-26 11:35)
 中野データ ~上京区編~ (2025-02-23 16:24)
 あけまして、おめでとうございます (2025-01-05 10:42)
 「中野データ」出現! (2024-12-24 09:50)
 空白の「北白川」出現! (2024-11-16 09:28)
 上七軒にも「仁丹」復活! (2024-09-26 14:12)

Posted by 京都仁丹樂會 at 23:09│Comments(0)トピックニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。