京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2016年01月23日

お正月です。いろはカルタでご報告


「犬も歩けば棒に当たる」ではありませんが、このあいだ大阪の十三(じゅうそう)を歩いていると新しい住所表示板の下に顔を出している仁丹町名表示板発見です。 私も歩けば仁丹町名表示板に当たる。



「論より証拠」ではありませんが、これを見てください。言っているより証拠写真。

お正月です。いろはカルタでご報告




「針の穴から天を覗く」ではありませんが、住所表示板の下から仁丹が覗く。

お正月です。いろはカルタでご報告





「憎まれ子 世にはばかる」新しい住所表示板を憎まれっ子といってしまうのは可愛そうですが、樂會的には憎まれっ子の新しい住所表示板。もしこれがなかったら大礼服のおっちゃんもこんな感じに見えるんですよ。

お正月です。いろはカルタでご報告



でも、憎まれっ子がいたおかげで今あると思うと、救いの神に見えてきます。




「骨折り損のくたびれ儲け」こんなことも多いですが、歩いて回るのって大事ですね!
今年は仁丹樂會で京都市内の仁丹町名表示板の再チェックのため、市内を歩き回ります!
うさん臭く仁丹町名表示板の写真を撮っている人を見たら声をかけてくださいね。



「下手の長談義」仁丹樂會は仁丹町名表示板を愛する者の集まり。
下手かどうかはさて置いて、ひとたび仁丹町名表示板の話に入るや、時間はあったものではありません。話は夜を徹して行われます。いやはや、熱きロマンをかきたてる代物ではあります。



「 灯台下暗し」さて、話題を仁丹町名表示板に移しましょう。この看板は職場近くのいつも通っている商店街のはずれの家に、新しい住所表示板の下1センチほど顔を出していました。見つけるには仁丹に精通していないとこういうところで、お目にかかることはできません。またそれを仲間に言ってちやほやされるのも趣味の醍醐味。
みなさんも自宅周辺や職場の近くの意外なところで新たな発見があるかもしれません。
何かありましたら、ご一報を。ちやほやしちゃいますよ。
今年一年、仁丹町名表示板と仁丹樂會を可愛がってくださいね。よろしくお願いします。

~京都仁丹樂會 ゆりかもめ~



同じカテゴリー(トピックニュース)の記事画像
中野データ ~中京区編~
中野データ ~上京区編~
あけまして、おめでとうございます
「中野データ」出現!
空白の「北白川」出現!
上七軒にも「仁丹」復活!
同じカテゴリー(トピックニュース)の記事
 中野データ ~中京区編~ (2025-03-26 11:35)
 中野データ ~上京区編~ (2025-02-23 16:24)
 あけまして、おめでとうございます (2025-01-05 10:42)
 「中野データ」出現! (2024-12-24 09:50)
 空白の「北白川」出現! (2024-11-16 09:28)
 上七軒にも「仁丹」復活! (2024-09-26 14:12)

この記事へのコメント
本日見に行きましたら、更地になっており残念ながら表示板は跡形もなくなくなっておりました。
Posted by ゆりかもめ at 2020年11月07日 13:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。